おしらせ
2025年4月30日(水)から路線バス小型化の実証実験を行います
- その他
大阪シティバスでは2025年4月30日(水)から一部のバス路線においてバスの小型化の実証実験を段階的に実施いたします。
この実証実験は、バスのご利用状況に応じて定員の少ないバスも活用することで、ご利用に応じたバスサービスに対する利用状況の変化や小型バスの受容性等を把握することを目的に実施するものです。
対象となるバス路線のうち、お客さまのご利用が少ない時間帯において、小型バス1台もしくは2台で運行いたします。
なお、本実証実験は段階的に実施し、行先、停留所ごとの発車時刻や時間帯別の運行回数の変更は予定しておりません。
1 実証実験期間
2025年4月30日(水曜日)から2026年9月30日(水曜日)まで(予定)
2 実施系統及び実施時期
フェーズ1(2025年4月30日~8月) ※フェーズ1は夜間時間帯(21時~23時台)のみ
フェーズ2(2025年8月~2026年1月(予定))
※ 61号は61号Aと61号Bを合わせて表記しています
フェーズ3(2026年1月(予定)~)
(実施時間帯については確定次第、別途ご案内します)
3 運行方法
対象のバス路線の一部の時間帯で小型バスを運行します。乗車人員に応じて2台で運行する場合があります。
なお、2台で運行する場合は、どちらのバスにもお乗りいただけます。
4 運行車両
環境にやさしく、バリアフリーにも対応する小型EVバス車両を使用します。
① 車両 EV車両
② 定員 乗車定員7名、車いすスペース有、ノンステップ仕様
※ 定員はお客さまの乗車定員で、着座のみ(シートベルト着用)です。