おしらせ
今年も「安全・安心バス乗車サポーター」実施しました
- その他
当社では2018年より、地域・利用者の方々にボランティアとして『安全・安心バス乗車サポーター』になっていただき、車内転倒事故防止の取組みを実施しております。3回目となった今年は17名の方にサポーターとして参加していただきました。
1 実施概要
(1) 対象路線 全路線
(2) 実施期間 2020年9月14日(月)~11月13日(金)
(3) サポーター活動の内容
・車内やバスターミナルでの車内転倒事故防止の注意喚起
・高齢者や障がい者のサポート
2 活動のようす
2か月間にわたって、17名のサポーターが合計380回バスに乗車し、車内のお客さまへの注意喚起や案内業務を行ったほか、大阪駅前等のバスターミナルにおいて多客時のお客さま整理などのサポート活動を実施しました。
● サポーター活動に関するお声 【お客さまの反響】 ・挨拶も丁寧だし、ずっとありがとうございますって言ってくれてるので、気分が良かった。 (当社HPに寄せられたお客さまの声) ・降車時に大勢のお客さまから「ありがとう」とお声をいただきました。 (サポーターからの報告) 【サポーターの声】 ・活動を続けているうちに、走行中に席を立たれる方が少なくなった気がします。 ・スマホを操作したり、イヤホンを使用されているお客さまの多くは注意喚起をしても、つり革・手すりを持たず、とても危険に感じました。 |
3 活動を振り返って
今年度は全路線を対象に取組み、コロナ禍の中にも関わらず無事に実施できました。
サポーター活動に対する謝辞も多くいただき、バスにご乗車されたお客さまには概ねご満足いただけたのではないかと思います。
引き続き、社員全員が一丸となって、事故防止に取組み、“安全風土”を構築してまいります。