人、街、未来をつなぐ運転士募集中

バス

バス停

やりがいを実感!
バス運転士とは

  1. 01

    人と人をつなぐ懸け橋
    なれる

    お客さまが安心・快適に目的地に到着できるよう、安全を最優先にバスを運行することが私たちの仕事。お客さまとお客さまの大切な方をつなぐ懸け橋となります。

  2. 02

    誰かのヒーローになれる

    大きな車体を自由自在に動かせるバスの運転士は子どもたちにとって憧れの存在。
    いつも誰かの身近な“ヒーロー”として活躍できる舞台があります。

  3. 03

    人間性豊かな人材
    成長できる

    その日の道路状況、天候、お客さまの様子など、運転士は単なる“運転業務”にとどまらず、あらゆる点に気を配り、日々運行しています。運転のプロとしてはもちろんですが、幅広い経験から人間性を磨くこともできます。

ポイントは働きやすさ
大阪シティバスの魅力

バス

バス停

とある運転士の一日をチェック
運転士の仕事

運転士インタビュー

応募方法

APPLICATION

応募から入社までの流れ

提出書類

  • ①大阪シティバス株式会社 バス運転士
    採用試験受験申込書(写真貼付)

    ※区分欄(1頁)の希望する区分に○をつけてください。

  • ②職務経歴書

  • ③車両運転経歴書

  • ④採用選考に関する個人情報の
    取り扱いについて

  • ⑤自動車運転免許証の写し(両面)

  • ⑥運転記録証明書(5年の原本)

  • ①〜④は当社指定用紙です。下記ボタンよりダウンロードしてください。書類はすべて揃った状態で、簡易書留又は特定記録で郵送してください。

申込書をダウンロード

※ダウンロードができない場合
大阪シティバス本社、住吉、守口、中津、住之江、鶴町、酉島の各営業所でも配布しております。

募集要項
会社説明会

REQUIREMENTS

路線バス運転士▶︎

正社員

・フルタイムでの勤務をご希望の64歳以下の方
・月給制

臨時社員

・フルタイムでの勤務をご希望の65歳以上の方
・時給制/契約社員

短時間勤務臨時社員

・短時間勤務をご希望の方
・時給制/契約社員

その他の運転士▶︎

特定路線限定バス運転士(臨時社員)

・集客施設等へのバス運転を希望される方
・時給制/契約社員

会社説明会▶︎

随時実施(実施日は下記よりご確認ください)

よくある質問

FAQ

バスの運転経験がなくても
応募できますか? ▶︎
A1 応募可能です。入社後は、研修指導員が丁寧に教習しますので、運転技術を一からしっかり身につけられます。当社で活躍している運転士の多くが未経験からスタートしていますので安心してご応募ください。
バスの運転免許(大型二種免許)を
持っていなくても応募できますか? ▶︎
A2 応募可能です。普通免許(AT限定可・取得後3年以上)があれば、ご応募いただけます。また、入社後に「大型二種免許取得支援制度」(※)を利用することで、会社負担で免許を取得することも可能です。
※年齢制限あり。費用の全額免除には独り立ち後、3年間勤務いただく必要があります
女性ですが、応募できますか? ▶︎
A3 応募可能です。女性専用の休憩室・仮眠室や浴場などをご用意し、働きやすい環境を整えています。(中津、住之江、酉島のみ)また、先輩女性運転士も活躍中ですので、是非安心してご応募ください。
定年は何歳までですか?
また、再雇用制度はありますか? ▶︎
A4 定年は一度60歳で迎え、その後再雇用制度もございます。再雇用後は65歳11ヵ月まで正社員として働いていただけます。また、その後も雇用区分を変更することでさらに長く勤務いただくことも可能です。
勤務地について教えてください。 ▶︎
A5 勤務地は、大阪市内または守口市内の営業所のいずれかです。入社後、研修センターでの研修を修了した後、勤務地に配属されます。配属地の決定については各営業所の状況と、居住地等を考慮の上、会社が決定します。必ずしもご希望に沿えるとは限りませんのでご了承ください。
また、要員状況によっては営業所間の異動もございます。
休みはどうなっていますか? ▶︎
A6 運転士の勤務は月ごとのローテーションによる4週8休制です。休日は2日連続が基本となります。また、入社半年後には有給休暇が付与されます。その他、当社独自の休暇もご用意しています。
現在、在職中ですが応募は可能ですか?
また、入社はいつでも可能ですか? ▶︎
A7 応募可能です。入社時期については、ご相談いただければ可能な限り調整させていただきます。
関西以外に在住しており、入社には引っ越しが
必要です。何か補助などはありますか? ▶︎
A8 関西地方(二府四県)以外から当社に入社される正社員で引越しが必要な場合に、転居費用等を会社が補助する「転居補助金制度」がご利用いただけます。
※転居先は大阪市、守口市のみ対象
※転居時に同伴する家族構成により補助上限額が変わります(20〜30万円)詳細はお問い合わせください。
運転士採用に応募する